COURSE
コース紹介
アラウンド栃木宿泊コース
栃木県の魅力をたっぷり味わえる名所を巡りながら、2日間で355kmを走破する超ハードコース。
1日目は那須野が原公園をスタートし、県を西方面から南下する全体的には下り基調のコースレイアウトとなっていますが、各所にアップダウンも設けられていて、距離を差し置いても走りがいのあるコースです。中でも本コースの目玉となる日光の名所「いろは坂」を上りきり、その何物にも代えがたい達成感を是非味わってください! 日光を走り抜け、そのまま佐野まで南下する距離176km、獲得標高2,170mのコース。
2日目は逆に県を東方面から北上していく上り基調のコース、獲得標高さえ1日目より低いものの、全体的に上っているので油断は禁物! スタートしてしばらくは20kmほど南下して、栃木県の「すぐれた自然」の一つに数えられ、ラムサール条約登録もされている渡良瀬遊水地へ向かいます。渡良瀬遊水地の自然を満喫した後は、野木ホフマン館にある旧下野煉化製造会社煉瓦窯を横目に小山、茂木を経由してゴールの那須野が原公園を目指す!距離179km、獲得標高1,760mのコース。
距離 | 355km |
---|---|
獲得標高 | 3,930m |
定員 | 150名 |
参加費 | 一般(含高校生)16,000円(※宿泊費別) 中学生 参加不可 小学生 参加不可 |
参加レベル | 超上級 |
※1日150km以上の山岳を含むコースを走行した経験のある方のみご参加ください。中学生以下はご参加いただけません。別途宿泊費がかかります。
エキサイト山岳コース
スタートして道の駅やいたを経由し、足湯で有名な道の駅きつれがわに立ち寄ったら、そこからは北上して、厳しい山岳ルートを上った先にある、九尾の狐の伝説が伝わる殺生石を目指す上級者向きのハードコース。そのあと、那須高原ビジターセンターにて特別な「食」を提供予定。ぜひお楽しみに!
距離 | 140km |
---|---|
獲得標高 | 1,413m |
定員 | 500名 |
参加費 | 一般(含高校生) 8,000円 中学生 6,000円 小学生 参加不可 |
参加レベル | 上級 |
※1日120km以上の山岳を含むコースを走行した経験のある方のみご参加ください。小学生はご参加いただけません。
チャレンジ日本遺産コース
県指定の文化財「乃木希典那須野旧宅」、そして国指定の重要文化財である「旧青木家那須別邸」を訪れ、これもまた国の重要文化財であり、日本三大疏水の一つにも数えられる「那須疏水」を巡る栃木県の遺産を満喫する中級者向けのミドルコース。距離78km、獲得標高531m。
距離 | 78km |
---|---|
獲得標高 | 531m |
定員 | 200名 |
参加費 | 一般(含高校生)7,000円 中学生 5,000円 小学生 参加不可 |
参加レベル | 中級~上級 |
※1日60km以上走行した経験のある方のみご参加ください。小学生はご参加いただけません。
ファンライド大雄寺コース



【オリジナルお守りづくり(写経)体験】
那須野が原の美しい風景とお守り作り体験コース。那須の美しい景色を走り抜け、600年の歴史あるお寺をお参りします。舞台はかやぶき屋根の禅寺、大雄寺。国の重要文化財に指定されている本堂で心静かに写経体験。書き上げた写経は袋に入れてお守りとしてプレゼントします。
自分のため、大切な誰かのために願いを込めたオリジナルのお守りを作ってみませんか?
ここにしかない那須の美しい自然と歴史を自転車とともに楽しんでください。
距離 | 53km |
---|---|
獲得標高 | 358m |
定員 | 150名 |
参加費 | 一般(含高校生)7,000円 中学生 5,000円 小学生 参加不可 |
参加レベル | 中級 |
※1日30km以上走行した経験のある方のみご参加ください。小学生はご参加いただけません。
※写経体験等の代金が含まれています。
エンジョイ那須野が原レザークラフトコース



【栃木レザークラフト体験】
『栃木レザー』を知っていますか?その革の品質は、日本のみならず海外でも高く評価されています。
このコースでは那須野が原を満喫しつつ、栃木レザーを使用したキーリングづくりを体験いただけます。
家族・恋人・友人と一緒に、ここにしかない景色の中で思い出の品を作ってみませんか?
距離 | 36km |
---|---|
獲得標高 | 243m |
定員 | 100名 |
参加費 | 一般(含高校生)6,000円 中学生 4,000円 小学生 4,000円 |
参加レベル | 初級 |
※オリジナルキーリングづくり体験の代金が含まれています。
※キーリングにつけるオプションは当日追加可能です(有料、現金精算:体験会場にて)
ファミリー千本松牧場コース



【千本松牧場内アクティビティ体験】
千本松牧場は東京ドーム178個分という広大な広さを誇る牧場施設です。歴史は古く、内閣総理大臣を2度歴任した明治の元勲、松方正義公が開設した欧米式の大規模農場がその礎になっています。
可愛い動物たちとのふれあいや乗馬体験など豊富なアクティビティを体験いただくだけでなく、牧場内でとれた新鮮でおいしい牛乳を使用した、こだわりのソフトクリームをプレゼント!!
お子様連れでも気軽に参加できるコースです。
ここにしかない体験と味を是非楽しんでください!!
距離 | 14km |
---|---|
獲得標高 | 116m |
定員 | 100名 |
参加費 | 一般(含高校生)3,000円 中学生 2,000円 小学生 2,000円 |
参加レベル | ファミリー向け |
※場内アクティビティ体験の代金が含まれています。
※千本松牧場内のアクティビティ等で使用できるお得なクーポン付き
レンタサイクル
「ファミリー千本松牧場コース」「エンジョイ那須野が原レザークラフトコース」「ファンライド大雄寺コース」のいずれかのコースにご参加の方はレンタサイクルをご利用いただけます。
車種 | 料金 | 台数 |
---|---|---|
ロードバイク(MERIDA製・大人用) | 5,500円 | 5台 |
クロスバイク(MERIDA製・大人用) | 5,500円 | 5台 |
クロスバイク(その他・大人用) | 5,000円 | 10台 |
ファットバイク(大人用) | 1,500円 | 3台 |
スポーツバイク(子ども用) | 1,500円 | 3台 |
ファットバイク(子ども用) | 1,000円 | 2台 |
ギア付き自転車(子ども用) | 700円 | 4台 |
シングルギア自転車(子ども用) | 500円 | 20台 |
※申込は先着順です。
※申込サイトにおいて、車種・サイズ等をご確認ください。
※ヘルメットのレンタルもあります。