※現在、当キャンペーンは終了しております。たくさんのご応募ありがとうございました。
サイクリストの皆さまにとちぎで自由にサイクリングを楽しんでいただけるよう、
栃木県県東地域に5つのコースを設定し、
サイクリングコース共有アプリ「ツール・ド」に掲載しました!
期間内にコースを走り、撮った写真をSNSに投稿して、栃木県の素敵な特産品をゲットしましょう!
ぜひ栃木県の魅力的なサイクリングコースを堪能し、たくさんの素敵な写真を投稿してください♪
キャンペーン参加方法
5つの中から好きなコースを選んで「立ち寄りスポット」で写真を撮影、SNSに「#ぐるとちフォト #スポット名」のハッシュタグをつけて投稿するだけ!無料で誰でも参加できるキャンペーンです♪
-
ご自分の自転車と一緒に撮影した写真をTwitterまたはInstagramで「#ぐるとちフォト #スポット名」のタグを付けて投稿し、ぐるとち公式SNSアカウント(@gurutochi)をフォローしてご参加ください。
-
1投稿あたり1件の応募としてカウントします。各スポットにつき1件までの応募が有効となります。
-
投稿数に応じて抽選確率が上がるので、たくさん撮ってどんどん投稿してください!
栃木県産の豪華賞品をGET!
上記写真を投稿した方の中から抽選で、栃木県産の豪華賞品が当たります!
どんどん参加しましょう!
-
宇都宮市
ジャパンカップサイクルロードレースオリジナルエコバック(白・黒)
宇都宮市で開催されるアジア最高位のワンデイロードレース「ジャパンカップサイクルロードレース」のオリジナルエコバックです。色は選べません。
-
足利市
足利氏オリジナル御朱印帳
足利氏の家紋入りのステキな御朱印帳です!これをもって足利市内の御朱印巡りにお越しください!
-
栃木市
とち介ステーショナリーセット
栃木市マスコットキャラクター「とち介」の文具セットです!紙のように自由に色を塗ることができるので、世界に一つのグッズを作り上げてください!
-
佐野市
佐野らーめん(5食入)
佐野名物佐野らーめん。平打ちぢれ麺・さっぱりスープです。
-
鹿沼市
鹿沼秋まつりグッズ・はとむぎ製品詰合せ
絢爛豪華な彫刻屋台が町を練り歩く鹿沼秋まつり(10月第2土日)の「お祭りグッズ」と緑豊かな自然環境のなかで栽培した鹿沼産の「はとむぎ製品」の詰合せです。
-
日光市
日光 癒しの湯めぐり
(2組で1セット)日光市内の温泉を味わえる入浴剤です。6種類の中からお気に入りの癒しを見つけてみては。
-
小山市
栃木ゴールデンブレーブス スポーツタオル
当市に本拠を置く、県民球団のオフィシャルグッズです。
-
真岡市
スカイベリー100%いちごジュース(カフェいちごや)
添加物を一切用いず、大切に育てたいちごをそのままギュっと絞った本物志向のいちごジュース。まるでいちご畑にいるような香り、飲んだ時のやさしい甘さが楽しめます。
-
大田原市
五峰の湯入浴券(3枚入り)
露天風呂からの眺望が魅力的な五峰の湯の入浴券(3枚つづり)です。
-
矢板市
やいた特産 完熟りんごジュース(2本セット)
矢板の完熟りんごを使った果汁100%のストレートりんごジュースです。
-
那須塩原市
温泉ミスト
那須塩原の温泉を閉じ込めたミスト化粧水です。塩原みすとと板室みすとのどちらが届くかは、届いてからのお楽しみ!
-
さくら市
さくらブランドセット
さくら市自慢の逸品の中から、喜連川の名物「温泉パン」とアトリエジュリアローズ「ブルーベリージャム」をセットにしました。
-
那須烏山市
島田うどん(花よめ)
明治創業の伝統ある昔ながらのうどんです。なめらかでこしの強い麺をぜひ、お楽しみください。
-
下野市
ドライトチオトメ、海苔チーズ巻き18袋、下野市産かんぴょう60g、かんぴょう炊き込みご飯の素、下野市産お米2㎏
生産量№1の特産品かんぴょうを始め、下野ブランド品でもある「ドライトチオトメ」や下野市産の美味しいお米なども入った、道の駅しもつけのアソートセットです!
-
益子町
道の駅ましこオリジナル煎餅(しょうゆ、ざらめ)
益子町産のコシヒカリを使用した道の駅ましこで大人気のお煎餅。しょうゆとざらめの2つの味をお楽しみください。
-
茂木町
道の駅もてぎの
ゆず塩ら~めん道-1グランプリ3連覇殿堂入りを果たした道の駅もてぎの人気メニューがご家庭でお楽しみいただけます。こだわり特製麺と味わい深いスープが絶妙の一杯です。
-
市貝町
ブランド米サシバのふるさと(3kg)
サシバの生息密度日本一の自然豊かな土地でサシバのエサとなる生き物を育むため、農薬と化学肥料の使用量を半分以下にし、丹精込めて作ったお米「特別栽培米」です。
-
芳賀町
LRTグッズ+ロマンの湯オリジナル温泉セット
オリジナルのLRTグッズ、芳賀町が誇るロマンの湯の温泉券・入浴剤です。ご自宅でも温泉気分が楽しめます。
-
壬生町
おもちゃ博物館カラフルクッキー
このクッキーには、当館で人気の8つのスポットとグー・チョキ・パーの手形がカラフルに印刷され、おもちゃ博物館らしい遊び心満載の楽しいクッキーになっています。
-
野木町
のぎあかり(焼酎)
町内で生産された二条大麦を原料に、花酵母ひまわりを使用した本格麦焼酎です。飲み飽きしないフルーティーですっきりな飲みやすい仕上がり!
-
塩谷町
本醸造 男の友情・松の寿佳撰 300ml 御用袋入り
松井酒造酒蔵の裏山から湧き出る超軟水の湧き水で一滴一滴愛情込めて仕込まれた優しく上品なお酒です。
-
高根沢町
高根沢町産とちぎの星(1kg)
宮内庁御料牧場がある高根沢のとちぎの星は、皇位継承に伴う重要祭祀大嘗祭でも献上されたお米です。大粒で冷めても美味しいのが特徴です。
-
那須町
那須トラピストガレット18袋入り
トラピストガレットは、添加物を一切用いず、ひとつひとつの素材を生かす心遣いにより作られています。見た目はワッフル、食感はサクサクの多くの方に愛されるお菓子です。
-
那珂川町
小砂ホタル米(1㎏)と星種豚場のデュロックカレー(2個)セット
那珂川町小砂地区の清らかな水で育てられた「小砂ホタル米」と、希少種「デュリロック」がふんだんに使われた本格ポークカレーの味わいを是非ご堪能ください。
コースについて
コースはサイクリングコース共有アプリ「ツール・ド」に掲載されています。アプリのナビに従って、コース上の立ち寄りスポットにチェックインしながら完走を目指して走りましょう!フォトキャンペーンに参加する方は、マップ上の立ち寄りスポットで写真を撮影して投稿してくださいね♪
おにハチ ぐるとちver.
距離 | 174.2km |
---|---|
S/F地点 | 栃木県河内郡上三川町東蓼沼1013番地先 |
難易度 | 上級 |
立ち寄りスポット | ・蓼沼親水公園 ・道の駅しもつけ ・城内坂通り ・道の駅もてぎ ・烏山和紙会館 ・道の駅ばとう ・道の駅きつれがわ ・道の駅たかねざわ 元気あっぷむら ・道の駅はが ロマンの湯 |
サイクリスト be アンビシャス
~田園と山岳を越えて~
距離 | 85.6km |
---|---|
S/F地点 | 栃木県芳賀郡市貝町市塙1270 |
難易度 | 中・上級 |
立ち寄りスポット | ・道の駅サシバの里いちかい ・城内坂通り ・道の駅もてぎ ・龍門ふるさと民芸館、龍門の滝 ・道の駅たかねざわ 元気あっぷむら ・安住神社 |
芳賀郡の旅!ベリーグッドライド
距離 | 56.7km |
---|---|
S/F地点 | 栃木県真岡市下籠谷99 |
難易度 | 中級 |
立ち寄りスポット | ・井頭公園 ・SLキューロク館 ・道の駅にのみや ・道の駅ましこ ・城内坂通り |
FLAT県南まちめぐりコース
距離 | 86.6km |
---|---|
S/F地点 | 栃木県栃木市藤岡町藤岡1218−1 |
難易度 | 中・上級 |
立ち寄りスポット | ・わたらせサイクルパーク ・間々田八幡公園 ・吉田村VILLAGE ・道の駅しもつけ ・天平の丘公園 ・道の駅思川 |
~神話と童話の世界へ~
ロマンスポット巡りコース
距離 | 57.9km |
---|---|
S/F地点 | 栃木県河内郡上三川町東蓼沼1013番地先 |
難易度 | 中級 |
立ち寄りスポット | ・蓼沼親水公園 ・白鷺神社 ・グリムの館 ・天平の丘公園 ・道の駅にのみや ・SLキューロク館 |
SNS(TwitterまたはInstagram)投稿に関する注意
- コース上で、ご自分の自転車と一緒に撮影した写真をTwitterまたはInstagramで「#ぐるとちフォト #スポット名」のタグを付けて投稿し、ぐるとち公式SNSアカウント(@gurutochi)をフォローします。
- 投稿された写真の中から事務局が抽選を行います。当選者へはDMにより連絡し、住所等賞品発送に必要な情報を聞き取らせていただきます。
- 1投稿あたり何枚の写真でも構いませんが、1投稿あたり1件の応募としてカウントします。
- 各スポットにつき1件までの応募が有効となります。
- TwitterとInstagramに同じ写真を投稿した場合は、どちらか1件のみを有効とさせていただきます。
- ハッシュタグが付いた投稿及びぐるとち公式アカウントのフォロー両方を達成していることが条件です。また、鍵付きアカウントは投稿を確認することができませんので参加不可となります。
- ※自転車の種類は問いません。
- ※投稿に付けるハッシュタグの#スポット名は、アプリ「ツール・ド」のコース上に設定された立ち寄りスポットです。
- ※ハッシュタグのない投稿は無効とさせていただきます。
- ※鍵付きアカウントからの投稿は無効とさせていただきます。
- ※「自転車」、「サイクリング」、「栃木県」など複数のハッシュタグをつけて投稿し、拡散にご協力ください。
- ※キャンペーン期間中、投稿数の制限はありませんが、各スポットごとに1回の投稿のみが有効となります。
- ※本キャンペーンは日本国内にお住まいの方に限り、どなたでも参加できます。
- ※当選したか否かに関わらず投稿データをぐるとちのチラシなどの紙媒体、WEB媒体やTwitter、Instagram等のSNSに使わせていただく可能性がございます。
<当選について>
- 応募要件に基づき投稿した方の中から抽選のうえ、発送いたします。
※賞品をお選びいただくことはできません。 - 当選者には、キャンペーン期間終了後にぐるとち公式アカウントよりダイレクトメッセージにてご連絡いたします。ダイレクトメッセージ送信後、記載された内容に従い、返信期限内にご連絡くださいますようお願いいたします。期限内にご連絡いただけない場合、当選の権利を無効とさせていただきます。
<禁止事項>
- 応募規約に違反する行為
- 本キャンペーンの運営を妨害する行為
- 他人の名誉、社会的信用を毀損する行為
- 他人のプライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為
- 他人の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
- 他人への誹謗中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
- 他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし行為
- 営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為
- 他の印刷物、展覧会、インターネット上などで公表されている画像を投稿する行為
- 法令に違反する行為及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為
- わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長するデータを投稿する行為
- 公序良俗、一般常識に反する行為
- ツイッター及びインスタグラムの利用規約・法令に違反する行為
- その他上記に準ずる行為
<その他>
- 本キャンペーンは当実行委員会がTwitter及びInstagramのサービスを利用し実施するものであり、Twitter及びInstagramの運営会社が関与するものではありません。
- キャンペーンの応募に関わるインターネット通信料・接続料は投稿者の負担となります。
- スマートフォンの設定などに関するお問い合わせは、携帯電話各社または製造元のメーカーにお問い合わせください。
- 当実行委員会の止むを得ない都合により、応募期間や賞品内容の変更、また本キャンペーンの中止・中断をする場合がございます。この場合、当実行委員会は、投稿者、その他いかなる人・法人に対しても一切責任を負いません。
- 本キャンペーンに参加したこと、または当選したことに起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申し立てについて、当実行委員会は一切責任を負いません。
主催者連絡先
ぐるとち実行委員会 事務局
Mail: info@gurutochi-cycling.com